芋名月の太宰府散策



2022091100332813f.jpeg

芋掘りの月の満月、
中秋の月を、芋名月というそうです。

太宰府の藤丸で、
「芋名月」という名前の重菓子を買いました。
求肥に、上品な黄身餡が包まれています。


2022091100314040b.jpeg

太宰府天満宮に参拝して、
梅ヶ枝街を食べて、

20220911003326e5f.jpeg

参道にある和菓子屋さん、
梅園の、宝満山と
ひきがえるのお菓子を購入しました。


どれも美味しです。

繊細な味わいの芸術的なモンブラン

2022082420412589b.jpeg

先日、購入した
パリのパテシエ木村さんのケーキが
とても美味しくて、
2日続けて、チョコレートショップに伺いました。

イタリア、ピエモンテの栗が使われて、
メレンゲには、ほんのり、バニラが香ります。

パリのwebで美味しいモンブラン5位になったそうです。

壊れそうなくらい薄い、
ホワイトチョコレートに
包まれ、上品な生クリームも最高でした。

このケーキを頂いた翌々日、
偶然にも、
西鉄グルメ電車でお会いして、
色々なお話がお聞きできました。

パリのお店にも行きたいです。

麗しき京菓子

20220821150739c0f.jpeg

優しい従兄弟からの京都土産。

大徳寺の和尚が考案し伝授した銘菓、
松屋常盤の味噌松風。
西京味噌の風味が豊かで、
カステラのようで、
カステラよりもずっしりと詰まっていて
とても美味しいです。

京都御所の南門にある
350年の伝統ある老舗の和菓子、
添加物が入っていないのも嬉しいです。

それから、明治32年から続く老舗
出町ふたばの豆大福「名代 豆餅」は、
なめらかな羽二重餅に、
きめ細やかなこし餡、
えんどう豆がアクセントになり、
幸せな味わい。

京都ってなんて魅力的な
伝統菓子が多いのでしょう。

久し振りに
行ってみたくなりました。

皆様のおすすめの
京菓子は、何ですか?

本日もラタフィア、
19時より営業です。

パリの味わいを福岡で〜芸術的な宝石のようなケーキ

20220820164349aa7.jpeg

ソラリアプラザの1階の
「LES TROIS CHOCOLATS」で
8月21日まで、
パリの木村さんのケーキを味合えます。

6種類の美しいケーキの数々。

どれにしようか・・・

私が選んだのは、
フランボワーズの「シュシュ」を。

上品な甘さで、
ゆず風味の、シュー生地に、
トンカ豆やバニラ風味の贅沢な
カスタードクリームが、
プラムと一緒に詰められていました。

余韻も長くて、
アルザスワインのような香りが
長く残りました。

ワインと合わせて頂きたいですね♪

至福のひとときです。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索