新潟県のシルクのピロケース、韓国コスメを頂きました

20230423201214250.jpeg

福岡→韓国は、
LCCも飛んでいて、
気軽に行けるようになったようです。

韓国土産に、
素敵なベージュのネイルを頂きました。

そして、煎茶仲間から、
「ラタフィアにいつも居てくれて有難う」と
嬉しい言葉と、
新潟シルクの枕カバーを頂きました。
早速、使ってみましたら、
ツルツルで気持ち良いです。

写真のくまは、
母からの
ドイツ土産、
シュタイフのテティベアです。


素敵なプレゼントを
有難うございます。

パリ土産を頂きました

20230414204833fe4.jpeg

1932年創業の
老舗ブーランジェリー、ポワラーヌの
カンパーニュを頂きました。
天然酵母、薪窯で焼かれた
ずっしりとしたパンです。

酸味豊かで
懐かしい味わいです。

ピュニションという、
クッキーも頂きました。

嬉しお土産を
有難うございます。

16区のブルーベリパイを頂きました

202304031532135e0.jpeg

16区のブルーベリーパイを頂きました。

ぎっしりと詰まったブルーベリーと、
バターの風味豊かなサクサクのパイ生地。
とっても美味しいです。
シャンパーニュとの相性も良い焼き菓子です。

今月から、
オーストラリアに行かれる
ソムリエ資格をお持ちの
パテシエールからのプレゼントです。

素敵なプレゼントを有難うございます。

嬉しい頂きものを♪

202303192155009f8.jpeg

ベルギーのピエールマルコリーニの
ショコラを頂きました。

新作のハートの
キャラメル ブール サレから頂きました。

塩バターキャラメルの甘さと塩味、
ピエモンテ産ヘーゼルナッツプラリネのクロッカンな感じが
最高でした。

とっても嬉しいです。

プロフィール

ラタフィア

Author:ラタフィア
2011・7・14福岡 
薬院に<ラタフィア>を開店

Bar à vin Ratafia Fukuoka
Wine bar Ratafia Fukuoka

★ラタフィア 薬院
〒810-0022
中央区薬院2丁目4-39
地下鉄薬院大通り1番出口を
ロイヤルホスト方向へ
一つ目の角を右折、1軒目のマンション1階
電話番号 092-732-9702
営業時間 19時から24時
定休日 火曜日

★お食事は前日までご予約を頂けましたら
3800円(チャージ込みです)
のコースを準備しております。

★糸島オーガニック野菜
糸島の添加物無しのシャルクトリ
ケークサレ
フランス産フロマージュ等は
ご予約無しでもお召し上がり頂けます。

★2002~2010まで福岡市城南区別府でワインとフランス料理の店<ラタフィア>を営業

★アンステチュ・フランセ九州(日仏学館)ワイン講座講師
隔週火曜日ワイン講座を開講
詳細は日仏学館ワイン講座をクリックしてください

★隔月 第1日曜日
14時から15時30分
ワインサロン薬院
ラタフィアでのワイン会
チーズとワイン3種類で5800円です。
(要予約) 

tomomiyoshimura@hotmail.com

ラタフィアのホームページ
http://ratafia-vin.com

ツイッターはこちらです
http://twitter.com/home

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

旬の花時計

旬の花時計

その他の言語 Ver.4

fc2ブログ


ブログ内検索