2023/05/28
太宰府でエミールガレと出会う

九州国立博物館で開催中の
特別展「アール・ヌーヴォーのガラス -ガレとドームの自然賛歌-」に伺いました。
最初の写真がエミールガレの作品です。
自然を題材にした、エレガントな作品に数々にうっとりします。

そして、
こちらは、ドーム兄弟の作品です。
優しい雰囲気です。
真ん中の作品は、蜘蛛に刺草の花瓶は、
ガレが亡くなった時に
ドーム兄弟が造った作品で、
ヴィクトルユーゴの詩が刻まれています。
見応えある、
素敵しい展示でした。

お昼ご飯は、
山菜の天むすを頂きました。
ほろ苦い、
タラの芽とこぶしが
とても美味しいです。
天満宮では、
梅落としが行われていました。

菖蒲も咲き始めました。
仮境内が
とてもお洒落です。
いつもの藤丸に立ち寄り、
わらびもちを購入しました。
梅ヶ枝餅も
お土産に。
今回は、安武を買ってみました。